トップページに戻る
DBの部屋に戻る

朝日01/01 08:33 ◇「ネットに期待」が65% 朝日新聞の全国世論調査◇

1.キイワード;インターネット
2.関係者;世論調査
3.概要;朝日新聞社は先月の全国世論調査(面接)で、情報技術(IT)について国民の意識を探った。インターネットに65%が期待している半面、「うまく付き合っていける」と思う人は37%しかいない。情報化を歓迎しつつ、進展の速さに戸惑う国民の姿が浮かび上がる。パソコンを「使ったことがある」人は42%だが、40、50代ではパソコンを「これから使いたい」という回答が目立ち、中年世代に情報化に取り残されまいとの意欲があることがわかった。ネットに期待する人は、「大いに」26%、「少しは」39%を合わせ、3人に2人と多数だ。特に40代以下では期待が8割以上と高い。
 一方、ネットとうまく付き合っていけるかでは、「そうは思わない」が52%で、不安が先立つようだ。全体の34%いるネット経験者でも、5人に1人が「思わない」と回答。ネットに期待する人でも「思わない」が4割近くにのぼる。30代以下では「付き合える」が6割以上なのに対し、40代以上では「付き合える」が半数をきり、年齢が上がるにつれ自信が薄れる様子がありありだ。パソコンを「使ったことがある」人は、30代以下で6―7割だが、50代以上では4割に満たない。境目は、経験者が55%を占める40代だ。
 特徴的なのは、全体で25%ある「(パソコンを)使いたい」との回答が、40、50代の女性では、4割近い点。パソコン利用の「予備軍」ともいえる。今年から全国で始まるIT講習会のターゲットは「情報化のすき間になっている40代、50代」(自治省)で、政府の意図と調査結果は符合する形だ。ネットが普及すると、人と人との関係が大きく違ってくると思う人は62%にのぼる。違ってくると思う人では、情報化が進むことへのプラスとして「交流範囲が広がる」をあげる人、マイナスとして「人とのふれあいが減る」をあげる人が全体平均より高かった。人との付き合い方がネットの評価を左右しそうだ。[2001-01-01-08:33]