トップページに戻る
DBの部屋に戻る
毎日02/22 07:25 <植物ホルモン>「受容体たんぱく質」を発見 阪大大学院
植物の成長などに重要な働きをする植物ホルモン「サイトカイニン」が細胞に作用する際、細胞側でサイトカイニンを受け止める「受容体たんぱく質」を、大阪大大学院理学研究科の柿本辰男助手らのグループが発見、このたんぱく質を作る遺伝子も特定した。サイトカイニンは植物内での栄養分配や種子形成などにも関係しており、作物の成長を早めることや穀物の収量増大などへの応用も期待できるという。22日発行の英科学誌ネイチャーに発表する。
グループはまず、全遺伝情報が解読されているシロイヌナズナを薬剤で処理し、サイトカイニンが効きにくい突然変異体を作った。遺伝子を調べた結果、特定の遺伝子が共通して破壊されていることが判明、この遺伝子を「CRE1」と名付けた。
次に、本来は植物ホルモンが作用しない酵母にCRE1を導入し、酵母内でたんぱく質を作らせた。その結果、サイトカイニンの作用で酵母が増殖するようになり、CRE 1の作るたんぱく質がサイトカイニンの受容体たんぱく質であることが証明できたという。 柿本助手は「植物の成長などを考えるうえで、最も重要な遺伝子の一つを特定できた」と話している。 【鯨岡 秀紀】
[2001-02-22-07:25]