トップページに戻る
DBの部屋に戻る


毎日02/23 21:20 <エネルギー需給見通し>CO2排出量、政府目標達成は困難
 経済産業省・資源エネルギー庁が23日発表した原子力発電所の増設など現計画を前提とした場合の2010年度までのエネルギー需給見通し(基準ケース)によると、同年度の二酸化炭素(CO2)排出量は3億700万トン炭素で、1990年度実績より約7%増加する。今後、政府はCOP3(気候変動枠組み条約第3回締約国会議)合意を受けて、CO2排出量を90年度並みにする目標を掲げており、今後、総合資源エネルギー調査会が目標達成に必要な政策などを検討、夏ごろをめどに結論をまとめる。
 基準ケースは、原発13基の新増設や経団連の環境自主行動計画の実行、年平均2%の経済成長率などが前提。政策面では現状の方策を進め、自動車利用の自粛などライフスタイルの変更などは想定していない。
 試算の結果、10年度のエネルギー消費は4億900万キロリットル(原油換算)と見込まれ、99年度より1・7%程度増える。産業部門で省エネが進む一方、レストランなど民生業務部門、運輸乗用車部門などが大幅に増加する。
 CO2排出量は3億700万トン炭素で、90年度(2億8700万トン炭素)を上回る。以前の計画では、原発の新増設を16〜20基と見込んでいたが、立地が進まず13基に減少させた点や、コスト面で優位な石炭火力発電が増えると見られるのが大きな要因。政府の目標達成には2000万トン炭素分の削減が必要だ。
 【江南 護】
[2001-02-23-21:20]