トップページに戻る
DBの部屋に戻る

毎日03/05 03:10 <特報・みずほ銀>600店、行員2万5千人規模に 骨格固まる
 みずほグループは4日、来年4月に第一勧業、富士、日本興業の3行が再編して発足する、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行の店舗や人員、給与体系、業務内容の骨格を固めた。みずほ銀行は約600本支店、約2万5000人とし、国内最大規模の銀行となる。コーポレート銀行は17本支店、7000人規模とする。給与体系はポストや実績などに連動する方式にするが、3行で最も年収の高い興銀出身の行員は、スタート時点では賞与込みで平均200万円程度年収が下がり、富士、第一勧業とほぼ同水準になる。

 3行の貸出債権80兆円は、みずほに45兆円程度、コーポレートに35兆円程度に振り分ける方向で調整している。

 みずほ銀行は、3行の個人顧客と中堅・中小企業取引を引き継ぐ。店舗は数年で40 0本支店台に統廃合する。人員も2万人程度にする方向で調整している。業務は個人、企業顧客への預金や貸し出し業務のほか、カード業務などリテール(小口取引)分野を統括する。

 みずほコーポレート銀行は、大企業取引と海外支店を統括する。国内17本支店の所在地は大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、富山、広島、高松など、有力取引先である電力会社の本店所在地のほか、新宿、渋谷などとする方向だ。コーポレート銀行は主に金融債(募集債)などで資金調達するが、個人預金がないことから、「資金調達が課題」(みずほグループ幹部)になりそうだ。

 ポストに連動する給与は、部や課ごとに等級を付け、成果を賞与に反映させる方向。このほか、行員が亡くなった場合の遺族年金や、女子行員のクリーニング補助なども興銀の水準を他の2行の水準に引き下げられることになりそうで、「不満がたまる」(興銀)との声も出ている。

 みずほグループは、資産規模では世界のトップだが、「収益力で世界レベルになれるかどうかは今後の展開次第」(みずほ幹部)のようだ。 【藤好陽太郎】
[2001-03-05-03:10]