トップページに戻る
DBの部屋に戻る

読売04/10 20:06 欧州独自の衛星システム「ガリレオ計画」始動
 【ブリュッセル11日=島崎雅夫】欧州連合(EU)の欧州委員会が、人工衛星を利用した欧州独自のナビゲーション・システム「ガリレオ計画」に一億ユーロ(約百十億円)の予算を初めて計上し、現行の米国、ロシアの二大システムに対抗する体制を整えた。衛星情報を、自動車や船舶、飛行機などの航行をはじめ、資源探査、犯罪者追跡、都市計画などに役立てる壮大な計画だ。
 イタリアの天文・物理学者ガリレオ・ガリレイにちなんだ「ガリレオ計画(全地球航行衛星システム)」は、地球を十二時間で一周する衛星三十基で構成される。今月五日、予算計上を発表した欧州委のデパラシオ副委員長(運輸など担当)は「EUが最優先する科学技術開発が、二〇〇八年の操業開始に向けて前進した」と強調した。
 EU方式は、米のGPS、露のGLONASSの両衛星測位システムが軍事用に開発されたのに比べ、民生用に限定されているのが特徴。同システムの市場規模は数年後に年間四百億ユーロ(約四兆四千億円)に達すると見込まれ、EUの市場参入で、米国に依存している日本も含め、同システムの勢力地図が大きく変わる可能性がある。
 ただ、総開発費は、三十二億五千万ユーロ(約三千五百七十五億円)と、ばく大で、各国の費用負担の問題も急浮上してきた。総開発費は、各国政府とEU域内の通信民間企業が折半する原則だが、英独などは、企業が費用負担に耐えられなった場合、各国の負担が増大するとして、国別の拠出額を明示するよう求め始めた。欧州委は今後、「雇用、経済効果で、拠出額を超える利益が約束される」と、各国への説得工作を強める構えだ。[2001-04-10-20:06]