トップページに戻る
DBの部屋に戻る

読売 04/23 06:06 脳に甘み伝える遺伝子の候補、米2大学で発見
 甘味を脳に伝える細胞表面のたんぱく質(受容体)の遺伝子候補を、米国のハーバード大、マウント・サイナイ医科大の二研究グループがマウスを使った研究で同時に見つけた。英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」五月号などに掲載される。ほ乳類で「甘味受容体」とみられる遺伝子が特定されたのは初めて。この受容体を刺激することで、まったく新しい味や機能を持った甘味料を作り出せる可能性がある。
 二グループは、砂糖水を好むマウスと、甘味を感じられない“味音痴”マウスの遺伝子を比較。“味音痴”マウスは、「T1r3」と呼ばれる遺伝子の一部が、突然変異を起こしていた。
 この遺伝子は、舌表面にある味蕾(みらい)に含まれる味細胞で活発に働いていることも判明。砂糖などの甘い物と一緒になって、その刺激を脳に伝える役割を果たす甘味受容体の遺伝子である可能性が高いことも分かった。
 味を感じる受容体としては、苦味やすっぱさ、うまみ、塩辛さなどを感じる受容体が見つかっている。

[2001-04-23-06:06]